ENM10-BBS の編集
[
ホーム
]
サイト内検索
:
Top
> ENM10-BBS
HTML convert time to 0.001 sec.
ENM10-BBS の編集
TITLE:奈落の傀儡師 &color(Navy){''メイン青、サポ青、青魔道士を含めるメンバー構成のみの''}; &color(Navy){''撃退/敗退報告から注意点等をお寄せ下さい。''}; #contents ---- #article *Re: [#v54aca01] >[[wat]] (2014-09-27 (土) 02:14:56) ご情報ありがとうございます blog.goo.ne.jp/watchdesign ---------- #comment #comment *運がよかった? [#mb1f21cd] >[[Bb]] (2008-01-21 (月) 02:51:37) 樽青60(HP700MP600程度)でいってきました. 結果は勝利. 装備は頭以外AF,皇帝,耳ドッジ*2,ライフベルト,ノマド,スパイクネックレス,命中+5に防御-10の指輪にSTR+3の指輪 使った薬品はヤグドリのみで食事もオレも食べませんでした(忘れてたw セットはストマック,種まき,デスシ,ヘッド,M.バイト,リフュエ,コクン,フェザーバリア,メタルボディ,マジックフルーツ+STR強化 強化後に種まき=>ヘッドで開始し,攻撃が一発きたところでフェザーがきれたため,フェザー入れたことを後悔. 青魔法はストマック次にいれたあとチェーン+アジュールロー+デスシで続けてヘッド,M.バイトで回しました.回復は一度もしませんでした.ミスは一回もなかったと思います. ダイスは計3回来て,PCMP106回復=>敵TP250程回復(バニ)=>PCTP130程回復するもMPは戦闘終了時に260程度余っており,3回目のダイスは終了と同時にきたので意味ありませんでした. 被ダメはあまり見てませんでしたがバニで240程くらいました. 与ダメは2H+チェーン+デスシが700程度で2H中のデスシ350,M.バイト250程度,切れたときはデスシ,M.バイト共に200位だったかな. ほとんど殴ってなかったのでリフュエ抜いてシックル入れてフェザー分をSTR強化に回した方がよかったかな. あと食事しなくても青魔法が全て当たってたのでスシ食ってパラース装備するのもいいかも. 敵に厄介なダイス効果がでないように一気に削りきるのがいいようですね. ---------- #comment *短期決戦 [#pc062b54] >[[Rutee]] (2007-11-14 (水) 14:16:45) 強化をかけMPが回復したら特攻。 アジュールローを使い デスシなどの威力のあるものを連発して瞬札でした。 ---------- #comment *全ては運 [#ge39c2f2] >[[運無し夫]] (2007-09-15 (土) 04:08:47) 6戦2勝4敗。いずれの場合もハイポ10以上ヤグドリ3ペルオレソール。 装備は手を抜くわけでもなくまぁふつう。 とにかくダイス運が全て。 マトンのHP回復TP300防御アップ2Hなどなど立て続けに来れば 当然負けます。そしてその頻度が非常に多く容赦がない・・・ 私の場合は特に・・・こっちは開幕でMP回復だけとかね・・・ 通常被ダメは40~70。クリ90。 フライパン250、TP300レタス300、ボパ400から。 勝てるときはほんと、何事もなく勝てますし、薬品も余ります。 負けるときは常時ジリ貧。ハイポ30個とかあれば違ってきそうですが、 カバンの余裕を考えると現実的ではないかも。 まぁとにかく運の要素が大きすぎますので、ソロ稼ぎでムバに行くついでや どうしてもデスチャクラムが欲しい人以外は行く価値がこれっぽっちも ありません。ENMの入場料も糞高いですしね。 ---------- #comment *青55 敗北 [#k11d4db4] 青55でいってきました。 結果は敗北ですが、半分くらい減らすことができました。 回避系重視 装備:連邦賢者制式帯剣 防具:ゲニンアスピス クロウジュポン+AF足 食事:レッドドロップ(あまってたw) 薬品:ヤグドリ、ハイポ 強化 リフュエリング、コクーン、メタルボディ 開幕、弱体 種まき、スプラウトスマック、テラータッチ テラータッチはミス。 ヘッドバッド>シックルやMバイトで。 回復はハイポ切れたらワイルドカロット ダイスはほとんど敵の強化。1回だけ130程度回復きました。 LV55では回避+40してもあまり攻撃は避けれませんでしたので、防御を上げたほうがよいかと思います。防は275(190+コクーン)で被ダメは60くらい。 これでも半分減らせたので、58くらいになれば楽に勝てると思います ---------- *青にてクリアしてきました。 [#i8177ee8] 所持品はソール・ヤグドリ×3・ハイポ×10・ペアオレ等 殴り装備は回避優先で、皇帝・ドッジ・スコハ・ジャリダ等 基本はヘッドを基点にHP/MPを気にしつつ殴ります。 敵はダイスで2HやTPupが無い限り、魔法・wsは使ってきません。 wsはボーパルがかなりきつく、2Hがくると魔法連発してきます。 数回行ってますが、2H>フライパン連打をよくやってきて スタンで何も出来ず倒されたことが多々あります。 どうも運が無いのか、ダイスが敵よりな気がしますね・・・。 ---------- *4勝1敗 [#e6293f41] 割と勝率のよいジョブだと思われる。 必須青魔法は、個人的にはヘッドバット、マジックフルーツ その他攻撃系はMP効率のよいM.バイトとかメッタでも可 オートリフレシュはお好みで。 フェザーバリア、コクーン、メタルボディ等も開幕は少々有効ではあるが、かけなおす余裕はない。 アイテム:ヤグドリ数本、ハイポ数本 食事:あってもなくても可 なくても勝てるしあっても負ける 装備:銃士剣、アストラル盾、 耳:ドッジ、 頭:バルキリー 胴:スコハ 手足脚:AF、 首:剣侠 腰:ライフベルト 背:ノマド(1回だけわすれてハイポタンクのままもあり⇒勝利w) ギリギリまで近づき、強化セットしていればして、ジュースのんで、開幕遠隔系(羽吹雪など)で開始 ヘッドしてMバイト等してWSたまったらボーパルで。 相手は、ゴブのダイスで該当のダイスにならないかぎりWSも青魔法もしてこない。 ただし、WSはボーパルで強力。 青魔法:種まき、贖罪の光、羽吹雪、ヘッドバット等確認 (自分がセットしてるものが反映されてるかもしれない) アジュールローで青魔法モードになったら離れること。 ただし、離れすぎるとタゲきれて回復したり、マジックフルーツ等で回復しまくられるので適度に距離保つのがオススメ。 負けたときは、ダイスがマネキン青魔法、マネキン回復、マネキン2Hと連発されたため、ジリ貧になって負けた。ハイポでしのげばチャンスはあったかもしれない。 とにかく、多少セット魔法が変でも装備がショボくても勝てる。 運が90%勝率に影響する。 ---------- *青にてやってまいりました。 [#z7bb4f00] 武器は、LV55のバス曲刀。一応盾も装備。意外と盾回避してました。 必須魔法は、ヘッドバット・コクーン・Mフルーツ・リフュ等。 もちろんオートリフレシュ有り。後は、適当にMバイトや次元殺等。 ヤグドリ3本とハイポ10本持って突入。 ギリギリまで近づいてリフュエリング・コクーンして戦闘開始。 与ダメ被ダメ共に45~60。盾回避で30程。与クリティカルで100前後。 タイミング見つつ、ヘッドバット。80程出るので結構ダメを稼げます。 BC→レタス→次元殺をやりましたが、それ以外は殴りとヘッドのみ。 敵はダイスでアジュールローが発動するまで、魔法は一切使いません。 戦利品はデスチャクラムでした。准銃士+2のが良さそうですが・・・。 ---------- *青での報告 [#t95b431a] 装備は適当に回避系でも集めてみてたり 強化はリフュエリング、コクーン ペルオレ&ヤグドリ飲んで戦闘開始 ヘッドバットして、適度にMバイトなどを回してれば勝てます。 報酬は経験値2000とデスチャクラムでした。 あと敵の魔法はダイスでのみの発動っぽいかな 一回だけヘッドバットが来ましたがミスでしt ----
TITLE:奈落の傀儡師 &color(Navy){''メイン青、サポ青、青魔道士を含めるメンバー構成のみの''}; &color(Navy){''撃退/敗退報告から注意点等をお寄せ下さい。''}; #contents ---- #article *Re: [#v54aca01] >[[wat]] (2014-09-27 (土) 02:14:56) ご情報ありがとうございます blog.goo.ne.jp/watchdesign ---------- #comment #comment *運がよかった? [#mb1f21cd] >[[Bb]] (2008-01-21 (月) 02:51:37) 樽青60(HP700MP600程度)でいってきました. 結果は勝利. 装備は頭以外AF,皇帝,耳ドッジ*2,ライフベルト,ノマド,スパイクネックレス,命中+5に防御-10の指輪にSTR+3の指輪 使った薬品はヤグドリのみで食事もオレも食べませんでした(忘れてたw セットはストマック,種まき,デスシ,ヘッド,M.バイト,リフュエ,コクン,フェザーバリア,メタルボディ,マジックフルーツ+STR強化 強化後に種まき=>ヘッドで開始し,攻撃が一発きたところでフェザーがきれたため,フェザー入れたことを後悔. 青魔法はストマック次にいれたあとチェーン+アジュールロー+デスシで続けてヘッド,M.バイトで回しました.回復は一度もしませんでした.ミスは一回もなかったと思います. ダイスは計3回来て,PCMP106回復=>敵TP250程回復(バニ)=>PCTP130程回復するもMPは戦闘終了時に260程度余っており,3回目のダイスは終了と同時にきたので意味ありませんでした. 被ダメはあまり見てませんでしたがバニで240程くらいました. 与ダメは2H+チェーン+デスシが700程度で2H中のデスシ350,M.バイト250程度,切れたときはデスシ,M.バイト共に200位だったかな. ほとんど殴ってなかったのでリフュエ抜いてシックル入れてフェザー分をSTR強化に回した方がよかったかな. あと食事しなくても青魔法が全て当たってたのでスシ食ってパラース装備するのもいいかも. 敵に厄介なダイス効果がでないように一気に削りきるのがいいようですね. ---------- #comment *短期決戦 [#pc062b54] >[[Rutee]] (2007-11-14 (水) 14:16:45) 強化をかけMPが回復したら特攻。 アジュールローを使い デスシなどの威力のあるものを連発して瞬札でした。 ---------- #comment *全ては運 [#ge39c2f2] >[[運無し夫]] (2007-09-15 (土) 04:08:47) 6戦2勝4敗。いずれの場合もハイポ10以上ヤグドリ3ペルオレソール。 装備は手を抜くわけでもなくまぁふつう。 とにかくダイス運が全て。 マトンのHP回復TP300防御アップ2Hなどなど立て続けに来れば 当然負けます。そしてその頻度が非常に多く容赦がない・・・ 私の場合は特に・・・こっちは開幕でMP回復だけとかね・・・ 通常被ダメは40~70。クリ90。 フライパン250、TP300レタス300、ボパ400から。 勝てるときはほんと、何事もなく勝てますし、薬品も余ります。 負けるときは常時ジリ貧。ハイポ30個とかあれば違ってきそうですが、 カバンの余裕を考えると現実的ではないかも。 まぁとにかく運の要素が大きすぎますので、ソロ稼ぎでムバに行くついでや どうしてもデスチャクラムが欲しい人以外は行く価値がこれっぽっちも ありません。ENMの入場料も糞高いですしね。 ---------- #comment *青55 敗北 [#k11d4db4] 青55でいってきました。 結果は敗北ですが、半分くらい減らすことができました。 回避系重視 装備:連邦賢者制式帯剣 防具:ゲニンアスピス クロウジュポン+AF足 食事:レッドドロップ(あまってたw) 薬品:ヤグドリ、ハイポ 強化 リフュエリング、コクーン、メタルボディ 開幕、弱体 種まき、スプラウトスマック、テラータッチ テラータッチはミス。 ヘッドバッド>シックルやMバイトで。 回復はハイポ切れたらワイルドカロット ダイスはほとんど敵の強化。1回だけ130程度回復きました。 LV55では回避+40してもあまり攻撃は避けれませんでしたので、防御を上げたほうがよいかと思います。防は275(190+コクーン)で被ダメは60くらい。 これでも半分減らせたので、58くらいになれば楽に勝てると思います ---------- *青にてクリアしてきました。 [#i8177ee8] 所持品はソール・ヤグドリ×3・ハイポ×10・ペアオレ等 殴り装備は回避優先で、皇帝・ドッジ・スコハ・ジャリダ等 基本はヘッドを基点にHP/MPを気にしつつ殴ります。 敵はダイスで2HやTPupが無い限り、魔法・wsは使ってきません。 wsはボーパルがかなりきつく、2Hがくると魔法連発してきます。 数回行ってますが、2H>フライパン連打をよくやってきて スタンで何も出来ず倒されたことが多々あります。 どうも運が無いのか、ダイスが敵よりな気がしますね・・・。 ---------- *4勝1敗 [#e6293f41] 割と勝率のよいジョブだと思われる。 必須青魔法は、個人的にはヘッドバット、マジックフルーツ その他攻撃系はMP効率のよいM.バイトとかメッタでも可 オートリフレシュはお好みで。 フェザーバリア、コクーン、メタルボディ等も開幕は少々有効ではあるが、かけなおす余裕はない。 アイテム:ヤグドリ数本、ハイポ数本 食事:あってもなくても可 なくても勝てるしあっても負ける 装備:銃士剣、アストラル盾、 耳:ドッジ、 頭:バルキリー 胴:スコハ 手足脚:AF、 首:剣侠 腰:ライフベルト 背:ノマド(1回だけわすれてハイポタンクのままもあり⇒勝利w) ギリギリまで近づき、強化セットしていればして、ジュースのんで、開幕遠隔系(羽吹雪など)で開始 ヘッドしてMバイト等してWSたまったらボーパルで。 相手は、ゴブのダイスで該当のダイスにならないかぎりWSも青魔法もしてこない。 ただし、WSはボーパルで強力。 青魔法:種まき、贖罪の光、羽吹雪、ヘッドバット等確認 (自分がセットしてるものが反映されてるかもしれない) アジュールローで青魔法モードになったら離れること。 ただし、離れすぎるとタゲきれて回復したり、マジックフルーツ等で回復しまくられるので適度に距離保つのがオススメ。 負けたときは、ダイスがマネキン青魔法、マネキン回復、マネキン2Hと連発されたため、ジリ貧になって負けた。ハイポでしのげばチャンスはあったかもしれない。 とにかく、多少セット魔法が変でも装備がショボくても勝てる。 運が90%勝率に影響する。 ---------- *青にてやってまいりました。 [#z7bb4f00] 武器は、LV55のバス曲刀。一応盾も装備。意外と盾回避してました。 必須魔法は、ヘッドバット・コクーン・Mフルーツ・リフュ等。 もちろんオートリフレシュ有り。後は、適当にMバイトや次元殺等。 ヤグドリ3本とハイポ10本持って突入。 ギリギリまで近づいてリフュエリング・コクーンして戦闘開始。 与ダメ被ダメ共に45~60。盾回避で30程。与クリティカルで100前後。 タイミング見つつ、ヘッドバット。80程出るので結構ダメを稼げます。 BC→レタス→次元殺をやりましたが、それ以外は殴りとヘッドのみ。 敵はダイスでアジュールローが発動するまで、魔法は一切使いません。 戦利品はデスチャクラムでした。准銃士+2のが良さそうですが・・・。 ---------- *青での報告 [#t95b431a] 装備は適当に回避系でも集めてみてたり 強化はリフュエリング、コクーン ペルオレ&ヤグドリ飲んで戦闘開始 ヘッドバットして、適度にMバイトなどを回してれば勝てます。 報酬は経験値2000とデスチャクラムでした。 あと敵の魔法はダイスでのみの発動っぽいかな 一回だけヘッドバットが来ましたがミスでしt ----
テキスト整形のルールを表示する